令和4年4月 改正情報トップページ 2022.03.14 2021.11.29 令和4年4月 改正情報 下記のボタンから改正情報やFAQが確認できます。他のメニューは画面下部のメニューアイコンからご利用ください。 改正情報 FAQ 令和4年4月改正情報 詳細は「改正情報について」から閲覧できます。FAQも掲載していますので、本サイトを是非ご利用ください。令和4年度の改定で歯科は +0.29%アップしています。 新 着 情 報2022/05/16 省令・告示・通知・留意事項を追加しました。2022/04/26 改正情報について、最近よくあるご質問を追加しました。2022/04/18 改正情報について、最近よくあるご質問、省令・告示・通知・留意事項を追加しました。2022/04/11 改正情報について、最近よくあるご質問を追加しました。2022/04/07 改正情報について、最近よくあるご質問を追加しました。2022/03/31 改正情報について、最近よくあるご質問を追加しました。2022/03/29 改正情報についてを更新しました。2022/03/25 最近よくあるご質問を追加しました。2022/03/22 改正情報について、最近よくあるご質問を追加しました。2022/03/16 3月末で経過措置期限が切れる薬品を「経過措置」ページに掲載しました。2022/03/14 令和4年度 改正情報サイトをオープンしました。 最近よくあるご質問 最近よくあるご質問 [FAQ27] 「令和4年4月レセプト改正」 のバージョンアップを行ったが、摘要欄文が旧名称のままになっている。 NEW [FAQ26] 3月にP病名で咬合調整を算定している患者に対して、4月にもP病名で咬合調整を算定したが、チェックがかからない。6ヶ月に1回の算定ではなかったか? NEW [FAQ25] 令和4年5月1日診療分より、パラジウム等の歯科用貴金属価格の緊急改定があると聞いたが、対応予定か? NEW [FAQ24] 診療内容登録時の候補画面を整理したい。(改正で新設された項目の追加や、不要になった項目の削除など)[FAQ23] 4月から笑気吸入鎮静法に使用する酸素の購入単価が変更になったが、どうすればいいか?[FAQ22] 金属アレルギーの患者にチタン冠をセットした場合に補管は算定できるのか?以前に金属アレルギー患者にCAD/CAM冠をセットした際には補管は入らなかった。[FAQ21] セフカペンピボキシル塩酸塩錠75mgまたは100mg「サワイ」の点数が入らない。[FAQ20] 65歳以上の 初期の根面う蝕 に対してF局が算定できるようになったが、paletteに 「根C」 の病名がない。[FAQ19] 3月以前から 「SPTⅡ」 を算定している患者で、SPTⅡ開始時には歯周病検査を算定していなかった場合、4月 に入ってSPTを算定したときに 「SRP実施日以降に歯周病検査がないので算定できません」 というエラーが出る。[FAQ18] か強診届出済みで、3月以前は 「SPTⅡ」 を算定していた場合、4月以降はどのような算定になるか?[FAQ17] 4月から廃止になった点数は何があるか?[FAQ16] レセプトプレビューを参照したが、新点数が表示されていない。[FAQ15] 電子的保健医療情報活用加算を算定する場合の設定・入力方法はどうすればいいか?[FAQ14] 外来後発医薬品使用体制加算の種別が変更になるので設定方法を知りたい。[FAQ13] 新たに施設基準の届出をして受理された場合の設定手順を教えてほしい。[FAQ12] 施設基準の届出書類に記載する算定回数などの集計をおこないたい。[FAQ11] 施設基準を取り下げた場合の設定手順を教えてほしい。[FAQ10] Pで咬合調整を行った場合の摘要は何を選択すればいいか?(4月1日の入力以降)[FAQ09] 歯ぎしりの咬合調整を行った場合の摘要は何を選択すればいいか?(4月1日入力以降)[FAQ08] CAD/CAMインレーの材料Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの違いはなにか?[FAQ07] CAD/CAMインレーやCAD/CAM冠の材料の「Ⅰ」よりも「Ⅱ」の方が点数が低いが、間違いではないのか?[FAQ06] 顔認証付きカードリーダーは設置済みだが「電子的保険医療情報活用加算」は算定できるか?(オンライン資格確認)[FAQ05] 歯初診の施設基準に「新興感染症」の研修が追加されたと聞いたが再届出が必要か?(初再診料に関する届出)[FAQ04] CAD/CAMインレーの対象は複雑窩洞だけか?単純窩洞には算定できないのか?[FAQ03] チタン冠は単冠のみか? チタン冠は前歯・大臼歯には使用できるが、小臼歯には使えないか?[FAQ02] 再提出が必要な施設基準の届出があると聞いたが、どれか?[FAQ01] 施設基準の届出様式を入手したい。[よくある質問(FAQ)をもっと見る] Pick up Pick up 2022/04/26 「令和4年4月レセプト改正対応のバージョンアップ」を公開しました。 NEW 2022/04/07 令和4年4月に新設された新点数はレセプトプレビューに表示されません。4月25公開予定のバージョンアップで対応致します。2022/03/16 3月末で廃止となる医薬品・歯科材料をご確認ください。2022/03/14 オンライン資格確認関連の新点数「電子的保健医療情報活用加算」を「改正情報について」に掲載しましたので、ご確認ください。 改正情報について 保険改正に関する情報を掲載しています。 改正の最近よくあるご質問(FAQ) 改正に関するよくある質問を掲載しています。 様式集(施設基準 等) 施設基準の届出用紙などがダウンロードできます。 省令・告示・疑義解釈 改正にまつわる公的文書を掲載しています。 経過措置 経過措置期限切れの薬剤等を掲載しています。 過去の改正情報│アーカイブ その他MICサイト 令和3年4月改正情報 令和2年4月改正情報 平成30年10月改正情報 平成30年8月改正情報 平成30年4月改正情報 paletteバージョンアップ情報 MICサポート情報サイト 改正以外のご質問・操作マニュアルは・・・ 「Q&A・操作マニュアル」をまとめた、MICサポート情報サイトを新規オープンしました!「新たな薬品項目(院内処方)を登録したい。」「返金をおこなった場合の会計の入力方法を知りたい。」「画面を開こうとすると「**で**中です」と表示され開かない。(ロックがかかる)」など、Q&Aを多数掲載しております。操作マニュアルも各種ご用意がありますので、ぜひご活用ください。 お問い合わせ 改正時期は電話が繋がりにくくなることが見込まれます。多くのお客様にスムーズな対応を行っていけるように、お電話以外のお問い合わせ方法をご案内させていただきます。ぜひご利用ください。MIC WEB SERVICE お問い合わせフォームはこちら※翌営業日までに担当拠点よりご連絡させていただきます。※paletteをご利用のお客様が対象となります。